




Q-TEA チョコレートパック 2021 カカオブラウン
チョコレートクリームのようなテクスチャーと甘い香りの
マッサージ&パック。人気の冬季限定アイテムです。
良質なカカオマス*1に奈良県産の大和茶*2、
ハチミツ*3、沖縄産のくちゃ*4をブレンド、
優れた吸着力と保湿力が乾燥と古い角質によるくすみのないしっとりした美しいお肌に導きます。
心とお肌に安らぎを与える、リラックスタイムに最適なケアアイテムです。
*1 カカオ脂(保湿成分)・カカオ種子(保湿成分)
*2 チャ葉水(保湿成分)・チャ種子油(保湿成分)
*3 ハチミツ(保湿成分)
*4 海シルト(吸着成分)
ブランド/QUON
内容量/250g
サイズ/79×83×83mm
使用の目安/開封後2~3カ月
全成分表記/水【J】、グリセリン・カカオ脂【O】、カカオ種子【O】、エタノール、ベントナイト、ハチミツ【J】、海シルト【J】、チャ葉水【JW】、チャ種子油【JW】、ダイズ種子エキス【J】、コメヌカ発酵液【JO】、ハトムギ種子エキス【J】、グレープフルーツ種子エキス、
カンゾウ根エキス、キサンタンガム、カラギーナン
【J】Japanese/国産原料、【W】Wild Craft/無農薬・自然農原料、【O】Organic/オーガニック認証原料
製造元/株式会社クレコス
商品の特徴
日常を気分よく過ごせる、機能性の高いアイテムをリリースするQ-TEAシリーズ。冬季限定のチョコレートパックは、マッサージクリームとしても使えるすぐれもの。保湿力や吸着力も抜群。あたたかみを感じる手づくりのスパチュラもポイントです。
チャ葉水やチャ種子油、カカオ脂、はちみつがお肌ににたっぷり保湿。さらに海シルトの吸着成分がお肌の汚れをやさしく吸収し、乾燥と古い角質によるくすみのない明るいお肌へと導きます。
テーマは“Magic of Chocolate”。チョコレートを溶かしたようなテクスチャーと甘く濃厚な香りがスイーツ好きの心を狙い撃ち。心と身体にひとときの安らぎを。
こんな方におすすめ
# スペシャルケア
# おこもりケア
# マッサージ
# リラックス
主な素材
カカオの力でお肌も心もやわらかく
カカオマスは砂糖などが入らない100%チョコレート。原料のカカオ豆はカカオノキから取れる種子で、古くから貴重な食べ物として重用されてきました。当初は薬剤として扱われていましたが、次第に疲労回復の栄養剤や飲料として、そして19世紀には嗜好品として世界的に普及。カカオ豆から取れる油脂には、やわらかくてみずみずしい肌に保つ成分や身体を若々しく保つ成分が含まれています。
#カカオ #カカオバター
#ダイズ
ダイズ種子エキス
【保湿成分】
クレコスオリジナルエキス。イソフラボンを豊富に含み、ツヤ肌をキープします。
#ハトムギ
ヨクイニン
【整肌成分】
穀物の王様、国産ハトムギの果肉からとれるエキス。乾燥肌でお悩みのお肌を整えます。
#ハチミツ
ハチミツ、ミツロウ
【保湿成分】
ミネラルやアミノ酸などを含んだ天然保湿成分として肌にしっとりとした潤いを与えます。
#カンゾウ
カンゾウ根エキス
【整肌成分】
コスメの<2大美肌成分>のひとつ、甘草の根から抽出。ツヤ肌へと導きます。
生産者の方々
#健一自然農園
#奈良県大和郡山市
#茶
#吉岡養蜂園
#奈良県生駒市
#ハチミツ
ここで作られています
#あおぞらソラシード
#新潟県阿賀野市
お手入れ方法
STEP1
清潔なスパチュラなどで適量(山盛り2杯程度)を手にとり、タオルで水分を軽くふき取った洗顔後のお肌やボディになじませるようやさしくマッサージします。週2〜3回のご使用がおすすめです。
STEP2
3〜5分置いてから軽く洗い流してください。その後、お肌をやさしくハンドプレスするとじっくりと成分がお肌に入り込みます。
- 保管及び取扱い上の注意
・使用後は、必ずしっかりと蓋を閉めてください。
・直射日光や高温多湿を避け、小児の手の届かないところに保管してください。
・他の容器には詰め替えないでください。
・火気付近で保管しないでください。
・製品は、天然物を使用しておりますので、保管状態によっては色や匂いが変化する場合がありますが、品質に問題ありません。
・効果や効能については、個人差があります。
・お肌に合わない場合は、利用を中止し医師に相談してください。